ただの雑記です

3万円あったら何するかなーと思ったけど、たぶん何もしない。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
25歳の男。宮城県出身。 大学院に進学するも一瞬で体調を崩し、以降2年ほどニートしてました。 今年から栃木県の那須塩原市にて派遣社員として働いています。 趣味は小説を読むこと、温泉巡り。 ミドリガメを飼っています。

気づけば1月も23日。はやーい。

早すぎ早すぎ。全然月日の流れについていけてない。

なんなら110日あたりですでに怪しかったんだけど気のせいではなかったらしく、もう1月も後半。

月日の流れが早く感じるのは日々の生活にトキメキがないからって聞いたことあるけど、それにしたっておかしくねぇ?

だってニート時代はもっと時間長く感じたし。

あの頃こそトキメキなんか無縁だったのに、今のほうが何倍も時間の流れが早く感じるだけど。

 

完全に振り落とされてる。時間の流れについていけてない。

で、よく考えてみたら、ついていけてないのは時間だけじゃねぇなと。

たとえば仕事の流れにだってついていけてないし、世の中の流れにもついていけてない。稀勢の里が引退したってさっき知ったからね。

あと同世代たちの間で広がる結婚ブームにも乗れてない。そもそも出会いとかないし。

なんなら、食堂で並んでる時にぼーっとしすぎて列が流れてるのに気づかなくて、しびれを切らした後ろの人に割り込まれたりとかしてるからね。

 

いまのところ何の波にも乗れてないわけ、考えてみたら。

もしかして回転寿司でネタとして流されたとしてもついていけないじゃないのこれ。途中で振り落とされたりしそう。

たまにシャリからネタが滑り落ちてることあるでしょ? あれが俺。

 

いやぁ、ここまで時間の流れが早いとは思わなかった。

元旦のころは「今年はがんばる!」みたいなことを思って、1年の目標なんかも立てたりもしたんだけど。

「ブログ毎日書く」っていう目標。

まぁ順調だよね。順調にさぼってる。

 

さっき確認したらこれの前の記事が書かれたのが120日。

で、その前の記事が12日だった。

0が多い。0が多いじゃん。でも全然うれしくない。むしろ「もう! なんなのよ!」みたいな。

「わたしの時間を奪ったのはだぁれ?」なんつって乙女のふりとかしてみるけど、実際は25歳の男なわけで。

 

それこそ年末にはね、まぁお金も少し貯まったし何か買うかぁって言って、パソコンを買い替えてね。 

それまで使ってたパソコンは大学に入学したころに買ったやつなんだけど、落としたりなんかでボロボロで。

ガムテープで固定しないと首がカクカクすんのね。だからまぁ買い替えようと。 

そんで「新しいパソコンで心機一転! 今度のパソコンはコンパクトで軽いし、喫茶店とかでコーヒー飲みながら好きなこと書くぞーうひょひょー」なんて思ってたけど、このざまですわ。

 

まぁ今その新しいパソコンでこの記事を書いているわけですが、このパソコン、電気屋さんの人に探してもらって買った。 

電気屋さんっつっても知り合いだけど。具体的に言うと父親の同級生。

「電気屋のおんちゃん」なんて言って、それこそ子供のころからお世話になってる。

「パソコン買い換えようかなぁ」って父親に言ったら「おおじゃああいつに相談しよう」っていう話で進んでいって、「とりあえず予算はこれくらいで」って。

 

だけどなんか、その予算がけっこうぎりぎりだったみたいで。

一応、ほかの電気屋さんでノートパソコンの価格を調べたうえで予算を伝えたんだけど、なかなかすんなりいかず。

 

「この予算だとちょっとなぁ」なんて話もあったんだけど、最終的には見つけてきてくれた。 

やっぱ、持つべきものは父親の同級生の電気屋のおんちゃんですね。

「ちょっとなぁ。どうかなぁ」なんて言いつつも、ちゃんと独自のルートで見つけてきてくれるんだもん。

 

俺が大学院を休学して実家にいた頃、うちに来た時に「あれ。なんでこっち(実家)いんの? 学校は?」って無遠慮に聞いてきた時はちょっとアレだなって思ったけど、さすがはプロ。すげぇです。

 

で、「さっすがぁ! ヒューヒュー!」なんて思ってパソコン受け取ったんだけど、請求書見たら値段が予算+3万になってんの。

 

3万!

 

「うおあああああ!」って思ったけど、まぁ言えないよね。

こうして持ってきてくれたし、「こういうのほしいなー」って思ってたやつだし。

だから別にいいんだけど、でも3万て。

 

両親からは「大丈夫?」って心配された。

でもね、親からそう言われたら「ん?なにが? 3万くらい出すけど?」って答えるしかないわけ。

だから震える手でプラス3万出した。

 

その時はひっそりと「3万あったら資格の本とか買うのになー」って思ったけど、たぶんしない。

この記事を書いている人 - WRITER -
25歳の男。宮城県出身。 大学院に進学するも一瞬で体調を崩し、以降2年ほどニートしてました。 今年から栃木県の那須塩原市にて派遣社員として働いています。 趣味は小説を読むこと、温泉巡り。 ミドリガメを飼っています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 迷える子羊の毛を刈る , 2019 All Rights Reserved.